こんにちは、本日寝坊して朝ランニングをサボったkoochablendです。
そんな私も、朝起きれない弱い自分をなんとか変えたいなあと思っていました。
どうやったら、ちゃんと朝早く起きて活動できるような強い人間になれるのだろう…とぼんやり考えていたところ、ハッと、ある”真理”にたどりついてしまったのです!
強くなりたければ、”ドM” になれ!!

何言ってんだかさっぱりの人のために少し解説させてください。
まず、強くなるとは何か。
それは、もっと理想的な人間になるということです。
例えば、
- かっこよくなりたい、
- 痩せたい、
- マッチョになりたい、
- スケジュール通りに仕事をこなしたい、
など、人それぞれ持っている理想の姿です。
しかし、これらは、簡単に叶えることができるわけではありません。
“理想”と”甘え”は正反対
これらを現実にするには、自分の欲望、
つまり、“甘え” と戦わなければなりません。
私の考えでは、“理想” と “甘え” は常に真反対にあります。
“かっこよくなりたいけど、ファッションに気を使うのがめんどくさい。”
“痩せたいけど、お菓子を我慢できない。”
“マッチョになりたいけど、筋トレするのは好きじゃない。”
“今日中に仕事終わらせないといけないけど、眠いから明日の朝にやればいいや。”
このように、理想を追い求めるよりも、自分に甘えてしまう方が先行してしまうならば、いつまでたっても、”理想” を手に入れることはできません。
甘えを克服するには?
では、どうしたら、甘えに勝ち、自らを奮い立たせることができるのでしょうか。
それは、“ドM” になればいいんです。
これが私の答えです。
Weblio日本語表現辞典によると、”ドM”とは、
根っから被虐嗜好の人。人から攻撃されたり苦痛な状況に陥ったりすることを楽しむ傾向・性癖が甚だしい人。「ど」は意を強めるために添える表現。対義語としては「ドS」がある。
ドMとは – 日本語表現辞典 Weblio辞書
という意味です。
別に私は、痛めつけられるのが好きになりたいのではなく、
「面倒だな〜」と感じるものをやることに快感を覚えるようになりたいなーと思っただけです。
そうなってしまえば、おそらくどんなものに対しても、苦なくとりめるんじゃないかなーっと思っています。
これを今日の朝寝坊してランニングできなかったことを後悔した時にふと気づきました。

※ただし、私に対してのみです。
ただし、ドMになればいいのは自分自身。
周りのみんなドMになれなんて、思ってはいません。それを強要しようなんて思ってません。
あくまで、「自分自身に厳しく。他人には優しく。」
それが「本当の意味での強さ」であると思います。
まとめ
そんなこんなで、グダグダになってしまいましたが、強くなりたいので、自分自身にもっと厳しくなろうと決めた koochablend でした。
とにかく、面倒だなと思ったことほど、今やっておいた方がいいような気がします。みなさんも夏休みの宿題は早めに終わらせましょう!(趣旨からだいぶ離れた…)
はい、あともう1時間だけおやすみなさい…

最後まで読んでいただきありがとうございました!
written by koochablend